にんじんとピーマンのしりしりの画像

Description

ピーマンを入れることでにんじんの甘さが引き立ちます。ピーマンの苦味がほんのりして、簡単美味しいレシピです。

材料

大1本
2個
塩コショウ
適量
大さじ1
みりん
大さじ2
めんつゆ、水
各大さじ1
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんとピーマンは出来る限り細い千切りにする。卵は溶きほぐしておく。めんつゆと水は合わせておく。

  2. 2

    大きめのフライパンにサラダ油を熱する。

  3. 3

    にんじんとピーマンを入れて炒めて、大体火が通ったら塩コショウする。

  4. 4

    鍋肌から酒を加え、みりん、めんつゆと水を合わせて置いたものを加える。

  5. 5

    調味料が馴染んできたら、卵を加える。木ベラなどで混ぜながら卵に火を通す。

コツ・ポイント

①大きめのフライパンを使用すること→小さなフライパンだと火の通りがまばらになります。②めんつゆの濃さはものによって違うので、適当に調整してください。③にんじんとピーマンは細い千切りにするほど、食べやすくなり味もしみやすく美味しさ倍増です。

このレシピの生い立ち

あるもので作った
レシピID : 5417525 公開日 : 18/12/19 更新日 : 18/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Mature1028
ピーマンの苦味が薄れていて子供も食べてくれました♪美味しいです!

レポありがとうございます(^^)