混ぜるだけ簡単⭐かずの子ひたし豆の画像

Description

歯応えがたまりません~~
おせち料理に。お酒のおつまみにも最適

材料

ひたし豆
200g
3,4腹
醤油
大さじ3
うまみ調味料
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    豆をよく洗い豆の三倍くらいの水につける
    (豆のシワがのびるまで約8時間くらい)

  2. 2

    写真

    数の子も3倍位の水につけ塩抜きをする(途中で2,3回水を換え8時間くらい)

  3. 3

    沸騰している湯に塩を入れ煮たったら弱火にして20分~25分くらい豆を固めにゆでます。
    ざるにあげ流水で冷やし水気を切る

  4. 4

    写真

    塩抜きした数の子は白いすじを取り除き適当な大きさに手でちぎり水気を切ります
    豆と数の子を醤油と旨み調味料であえ出来上がり

コツ・ポイント

ひたし豆は固めにゆでて歯応えをのこすと美味しさが違います
密閉容器に入れて冷蔵庫で保存。時々混ぜると味が均一になります

このレシピの生い立ち

義母から教わったお正月レシピです
レシピID : 5422305 公開日 : 18/12/22 更新日 : 18/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート