さっくりおこげの中華カレーあんかけ風!

さっくりおこげの中華カレーあんかけ風!の画像

Description

いつものカレーが大変身!食べ応えありの中華メニューになりました。ちょっとしたランチにもお客様に出せそうでしょ。

材料 (約4人分)

おこげ用冷ご飯
茶碗3杯分位
200g
1個
大3枚
1/2束
オイスターソース
大さじ2
カレー用の水
700ml
こくまろカレー(中辛)
1/2箱
中華あん
400ml
 中華味の素
適量
 塩コショウ
少々
3個分
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱し豚肉、玉ねぎ、しいたけの順に炒める。水を加えて3分ほど煮たらにらとオイスターソースを加えてルーも入れてとろみができたら火を止めておく。

  2. 2

    別鍋に湯を沸かし中華の素と塩コショウでスープより少し濃い目の味にして再び沸騰したら、ときほぐした卵白を細く入れる。片栗と水を混ぜたものも入れてほどよいとろみに調節する。(少しかたい目で)

  3. 3

    写真

    おこげを作る。冷ご飯をラップにはさんでめん棒で平らにのばす。適当な大きさに切って油で程よく色がつくまで揚げる。この上に熱々の1をのせてその上に2をのせて出来上がり!

コツ・ポイント

カレーを作る時って冷蔵庫にある残り野菜を適当な分量で作るので上記の分量も参考にしてもらって皆さんのアレンジで作ってくださいね。失敗はまずないです。おこげはやっぱり作りたてに限るので最後に作ってください。私は残り物のおこげも食べたのですがカレーがかかっていたのでやわらかくなっていて意外とグーでした。皆さんも二つの食感を楽しんでください。

このレシピの生い立ち

中華風のカレーを作っていてふと大好きなおこげにかけてみたいなーと思ってチャレンジしてみました。ちょうど冷ご飯もあったもので・・・
レシピID : 542886 公開日 : 08/04/03 更新日 : 08/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひろみ。
普通のカレーに飽きてたので新鮮(^^)お腹いっぱいになりました☆

ボリューム満点ですよね!もりもり食べてくださいね。