ガスを使わないレンチン厚揚げの煮物

ガスを使わないレンチン厚揚げの煮物の画像

Description

一人暮らし応援レシピです
ガスを使わないレンジでチンするだけの
簡単な煮物

材料

1枚
大さじ2
50cc
めんつゆ(原液)
大さじ2
砂糖
5g

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げにお湯をかけ
    お湯を捨てる

  2. 2

    写真

    土鍋に水、調味料を全て、挽き肉を入れ混ぜる

  3. 3

    写真

    厚揚げを入れる

  4. 4

    写真

    土鍋の蓋をして
    レンジでチンする
    800w6分

  5. 5

    写真

    水溶き片栗粉
    (水大さじ1片栗粉小さじ半分)

    入れて混ぜる
    追加で30秒チンする

コツ・ポイント

厚揚げをお湯に通すことで
匂いと余分な油を落とし、
味が染み込みやすくなります
めんつゆのかわりに和風だし、醤油、みりん、砂糖でもok

前日に作って放置するのがおすすめ
冷めながら味が染み込みます


このレシピの生い立ち

忙しくても
狭いキッチンでも
最小限の洗い物と
最小限の材料で作れるように考えています
一人暮らしの学生からお年寄りまで
安全に簡単に作れます
レシピID : 5454909 公開日 : 19/01/28 更新日 : 19/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルナPボール
すぐにできて嬉しいです!ありがとうございます!

ありがとうございます★お役に立てて嬉しいです