『30秒×2回』時短レンジdeエッグの画像

Description

『30秒』×2回。あっという間にとろ~り半熟。
時短料理のレンジdeエッグ。

材料 (1人分)

1個
大さじ2杯
リンゴ酢(お好みの酢)
ティースプーン1杯

作り方

  1. 1

    写真

    卵は常温に戻します。(私はお湯を使います)

    小さい丸小鉢に、水(大さじ2)、リンゴ酢(ティースプーン1)を入れます。

  2. 2

    写真

    1に卵を入れて、
    レンジで(600W/30秒)加熱した後、

    外側を円を描くように2~3回軽くかき混ぜます。

  3. 3

    写真

    もう一度(30秒)加熱して出来上がり。

  4. 4

    写真

    プチトマトやブロッコリーを添えれば、朝食にピッタリな一皿になります。
    (ちなみにブロッコリーの加熱も1個30秒程度です)

コツ・ポイント

卵は冷たいものより常温に戻したほうがちょうど良く半熟に加熱出来ました。酢を入れると卵がきれいに固まります。かき混ぜなくても出来ると思いますが、レンジの加熱ムラをなくすためにしています。

このレシピの生い立ち

レンジだけで完成する『朝のカンタン時短メニュー』がほしくてやってみました。
レシピID : 5456751 公開日 : 19/01/17 更新日 : 19/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート