コーヒークリームの画像

Description

ロールケーキに巻こうかなと思って、カスタードを作る要領で、低カロリーなコーヒークリームを作りました。
2008.4.27コーンスターチの分量を変えました。

材料 (100cc分)

100cc
砂糖
25g

作り方

  1. 1

    耐熱容器に牛乳を入れ、レンジで1分温める。

  2. 2

    砂糖とインスタントコーヒーを入れ、溶かす。コーンスターチを入れて、泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    レンジに40秒かけ、泡だて器で良く混ぜる。

  4. 4

    さらに20秒かけ、混ぜて、また20秒かけて、混ぜる(様子を見ながら)。冷えるとかたくなるので、少しゆるいかな位でやめる。

  5. 5

    表面が乾かないように、ラップをぴったりとつける。

  6. 6

    はちみつバージョン(ID:559762)、きび砂糖(ID:998475)バージョンもあります。

コツ・ポイント

コーンスターチは、お好みで調整してください。
10g→冷蔵庫で冷やすとコーヒー牛乳プリンみたい
3g→ゆるとろ

レンジによって加熱時間が違うと思いますので、最初は少なめにかけて様子を見てください。 ゆるすぎた時は、長めにレンジで加熱して、冷やすとある程度硬くなります。

このレシピの生い立ち

ロールケーキに入れるクリームが少量欲しかったので、卵なしでインスタントコーヒーを入れて、作ってみました。
レシピID : 550194 公開日 : 08/04/13 更新日 : 09/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
めたん911
手作りコーヒーパンの上にのせてみました!!とても美味しいです

コーヒーパン、おいしそうですね!れぽありがとうございました♪

写真
⭐hitomin⭐
材料少なくてスゴく美味しい(^-^) パンに つけたら最高でした

嬉しいコメントありがとうございます♪

写真
うなぎまん
行平鍋でやっちゃいました﨏家族全員に大好評喆リピ決定!

ご家族に好評でよかったです。遅くなってすみません。れぽ感謝です。

写真
tetubinn
おからのケーキと合わせました。ヘルシーで私向き。感謝

おからのケーキいいですね♪遅くなってすみませんでした。れぽありがとです。