インドネシアのソトアヤム風スープの画像

Description

日本で手に入りやすい市販の材料で作れるインドネシアのソトアヤム風スープです☆クルプック(えびせん)と一緒にどうぞ。

材料 (4人分)

鶏むね肉/ささみ
300g
1リットル
中3個
おろししょうが
大さじ1
おろしニンニク
大さじ1
こしょう
小さじ1
小さじ2
クミン
小さじ1/2
ターメリック
小さじ3
レモングラス
適量
こぶみかんの葉
2枚
鶏ガラスープの素
大さじ2
適量
 
 

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉またはささみを1リットルのお湯でゆでる。ゆで汁は使うので残しておく。

  2. 2

    写真

    鶏肉を取り出しておく。

  3. 3

    写真

    ゆで汁に小さく切ったじゃがいも(メークインがいい)とにんじんをいれて中火にかける。

  4. 4

    写真

    別のフライパンで、ニンニク、しょうが、こしょう、塩、ターメリック、クミンを大さじ2くらいの油で軽く香りがするまで炒める。

  5. 5

    香辛料の香りがしてきたら手順3のゆで汁に入れる。

  6. 6

    写真

    こぶみかんの葉、レモングラスを手順4のゆで汁に入れる。(この2つは最後に取り出すのでお茶パックに入れると取り出しやすい)

  7. 7

    写真

    鶏ガラスープの素をいれて中火で10分ほど煮込む。

  8. 8

    写真

    最後に春雨とゆでて取り出しておいた鶏肉をさいて入れて5分ほど煮込んで完成!

  9. 9

    フライドオニオンをふりかけるとさらに本場風に!

コツ・ポイント

だしを取るときにささみと一緒に手羽もゆでるとだしがより出ます!だしをとった後は、手羽は味付けして揚げるともう一品できちゃいますよ!

このレシピの生い立ち

大好きなソトアヤムを簡単に作ってみました。
レシピID : 5503102 公開日 : 19/02/14 更新日 : 19/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート