切干し大根ナムル風の画像

Description

包丁いらずの常備菜★☆★

ささっとできちゃいます♪

材料

にんじんと同量
1本
適量
ゴマ油
大さじ1
お酢
大さじ1/2
だし醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根をさっと洗い、水で戻す。

  2. 2

    にんじんは、ピーラーできんぴら風に削る。
    (包丁で千切りにしても◎)

  3. 3

    写真

    フライパンにゴマ油(分量外)をひき、にんじんを入れ炒める。

  4. 4

    写真

    油がまわったら、切干大根、だし醤油、お酢を入れざっくり混ぜて火を止める。

  5. 5

    ゴマ油、ゴマを入れる。

コツ・ポイント

切り干し大根は太陽の光を浴びることで、糖化されて甘味がアップ↑↑お砂糖はいりません★☆★
また、生の大根より栄養価が高いといわれています☆ 特に、食物繊維・カルシウム・鉄分が豊富です♪♪ また、二日酔いで弱った肝臓や胃腸を回復し食欲を増進させる作用や、保温作用により冷え性を予防する働きがあるといわれています★☆★

このレシピの生い立ち

煮物に飽きて、違う味で食べてみたかったので♪
レシピID : 553195 公開日 : 08/04/17 更新日 : 08/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート