桜チーズ、苺チーズの生チョコ♬の画像

Description

ホワイトチョコの生チョコはカカオ分が少なく固まりにくいので、生クリームを減らしクリームチーズを足しました。

材料 (1人分)

【桜チーズ】
生クリーム又はコーヒーフレッシュ(牛乳不可)
20g
桜リキュール
小さじ2(10g)
適量
【苺チーズ】
キリクリームチーズ
2個(36g)
生クリーム又はコーヒーフレッシュ(牛乳不可)
20g
ガーナピンクチョコレート
2枚(94g)

作り方

  1. 1

    クリームチーズを耐熱皿に入れ、ラップありで20秒レンチン混ぜ、生クリームを入れ20秒レンチン→混ぜなめらかにする。

  2. 2

    板チョコは冷蔵保存し、銀紙の上から割り、1に入れる。

  3. 3

    40秒レンチンし混ぜる、10秒ごとにレンチン混ぜるを繰り返し溶かす。

  4. 4

    沸騰させず塊が残るくらいで余熱で溶かすと分離しにくい。

  5. 5

    万が一分離しても、リキュール小さじ1ずつ入れ、20秒レンチンし、ミニ泡だて器でガーッと混ぜると復活します。

  6. 6

    分離が復活しない場合は牛乳小さじ1/2を足してレンチン20秒→ミニ泡だて器でガーッと混ぜるを行なって下さい。

  7. 7

    型にラップを敷き、生地を流し入れる、冷凍庫で冷やし固める。

  8. 8

    生チョコをキレイに切る方法を参照に切る。
    レシピID:5512656

  9. 9

    ホワイトチョコの生チョコは柔らかいので、冷凍庫で保存して下さい。

コツ・ポイント

*電子レンジは500wは1.6倍、600wは1.3倍を目安に加熱して下さい。
*柔らかいので冷凍保存して下さい。少しおいてお召し上がり下さい。

このレシピの生い立ち

桜スイーツを作っているので生チョコも。
レシピID : 5545934 公開日 : 19/03/10 更新日 : 20/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート