茶碗蒸し風、たまごやき。の画像

Description

茶碗蒸しの具材である海老・三つ葉・椎茸を入れて厚焼き玉子にしました。
ご馳走感満載の一品です。

材料 (2~3人分)

3個
1尾
1個
3~4本
◎出し汁
50cc
◎醤油
小さじ1
◎塩
二つまみ
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    海老は背ワタを取ってみじん切りにする。
    椎茸もみじん切りにし、三つ葉もみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    卵と◎をボウルに入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    切っておいた海老・椎茸・三つ葉を溶いた卵に入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    卵焼き器(フライパン)にサラダ油を入れて熱し、卵液を何回かに分けて普通の厚焼きたまごを焼く容量で焼く。

コツ・ポイント

青物は三つ葉を使用しました。
青ネギでも美味しいですね。

このレシピの生い立ち

いつものたまごやきがほんの少しご馳走になります。
レシピID : 5553375 公開日 : 19/03/23 更新日 : 19/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ma2kaboch
ちらし寿司の具でも美味しく出来ました♪ありがとうございます 砂糖も加えました