むね肉でヘルシー!タンドリーチキン

むね肉でヘルシー!タンドリーチキンの画像

Description

鶏むね肉で作る、ヘルシーながら食べ応えのあるタンドリーチキンです。
むね肉のパサパサ感を減らす作り方を色々試しました〜

材料 (4人分)

塩麹
大さじ1
カレー粉(S &B)
大さじ1
刻みしょうが(桃屋)
小さじ1
ハチミツ
小さじ1〜2
ケチャップ
大さじ1
小さじ1
2枚(約500g)

作り方

  1. 1

    写真

    ジップロックにヨーグルト、カレー粉、塩麹、塩、きざみ生姜、みじん切りニンニク、ケチャップ、ハチミツを入れ、揉んで混ぜます

  2. 2

    写真

    鶏むね肉を食べやすい大きさに切って①に入れ、良く味が馴染むように揉んで、冷蔵庫に入れてしばらく置きます

  3. 3

    2〜3時間後
    お鍋にたっぷりのお湯を沸かし②をバッグのまま投入したら、火を消し、蓋をして1時間ほど放置します

  4. 4

    写真

    お湯からバッグを取り出します(この時点で、お肉にほとんど火が通っています)

  5. 5

    写真

    オーブントースターのアルミ皿にクッキングホイルを敷き、そこへバッグからお肉を取り出して並べます

  6. 6

    写真

    200℃〜230℃で10分ほど焼き、こんがりしたら出来上がりです!

コツ・ポイント

焼く前にお湯でゆっくり火を通す事と、焼き上げにあまり時間をかけない事で、むね肉のパサパサ感を減らせます。
もも肉や手羽元で作ればもっとジューシーですが、ヘルシー優先ならむね肉で…
付け合わせのレタスで、野菜も一緒に巻いて食べると美味しいです

このレシピの生い立ち

頻繁に買っている鶏むね肉のバリエーションを増やしたかったので。
よく行くカレー屋さんのタンドリーチキンの味を思い出しながら作りました(^_^*)
レシピID : 5579943 公開日 : 19/04/01 更新日 : 19/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート