炊飯器でチキンごろごろピラフの画像

Description

初めての挑戦です!
美味しく出来たので、載せてみました。
冷凍ピラフよりも味はあっさりで、チキンの旨味が出て美味です。

材料 (2人分)

1本半
1個半
★バター
20g
★ブイヨンキューブ
3個
100ml
3合
適量
塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    下準備①
    ニンジン(小さいサイコロ)、玉ねぎを小さく切ります。

  2. 2

    写真

    下準備②
    ★バター、★ブイヨンキューブ、★お水100mlを電子レンジ600㍗で約1分半チンして溶かします。

  3. 3

    写真

    下準備③
    鳥もも肉(約300グラム)の準備
    お湯で洗い、余分な油を落としました。

  4. 4

    写真

    下準備④
    お米を研ぎます。(三合)
    下準備は終わりです。

  5. 5

    写真

    作り方4の研いだお米の中に下準備①〜③の材料を全部入れます。
    好みの☆お水を足して混ぜ合わせ、
    塩胡椒で味付けします。

  6. 6

    写真

    炊飯器で55分炊きます。

  7. 7

    写真

    炊き上がりです。

コツ・ポイント

ご家庭の炊飯器によって、分量など炊き時間が変わると思います。
スーパーで買ってきた鳥もも肉をカットせずに使っています。
小さく切っても良いと思います。
お米の柔らかさはお水の調整でお願いいたします!
調整をお願いいたします。m(_ _)m

このレシピの生い立ち

手間暇かけたくない。
でも美味しく食べたい!
旦那さんに美味しいと言われる一品を年がら年中考えています。たまには失敗も良しです。
炊飯器は材料を入れれば作ってくれます。
時短料理です。
良かったら試してみてください!(*^o^*)
レシピID : 5583845 公開日 : 19/04/02 更新日 : 19/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
虎徹のママ
炊けるまでの炊飯器からの匂いでお腹がすきました( ^ω^ )