キッチンバサミ使用 簡単な魚のおろし方

このレシピには写真がありません

Description

キッチンバサミを使ったズボラな魚のおろし方。3枚おろしにも、手開きにも。

材料 (4人分)

作り方

  1. 1

    写真

    キッチンバサミで魚の頭を落とす。

  2. 2

    写真

    お尻からハサミを入れてお腹を開く。

  3. 3

    写真

    内臓を取り出して流水で洗う。鱗があれば、鱗を落としながら洗う。

  4. 4

    写真

    3枚おろしの場合】
    尾から包丁を入れて半身をおろす。

  5. 5

    写真

    ひっくり返してもう片面もおろす。腹骨(内臓があった茶色い部分)を包丁で綺麗に削ぎ取ったら終了。

  6. 6

    【手開きの場合】
    3の後、腹から中骨の上に両手の親指を差し込み、中骨の上を沿うように両サイドに親指を滑らせて半身を開く。

  7. 7

    まな板の上に置いて、頭側から尾に向けて中骨を取りのぞく。尾を切り落としたら終了。

コツ・ポイント

簡単なので特になし。取り除いた骨やハラワタは、新聞紙で包んだ後、ビニール袋に入れて捨てると楽です。

このレシピの生い立ち

母から伝授。
レシピID : 5615667 公開日 : 19/04/22 更新日 : 19/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート