こんにゃくめんたい和えの画像

Description

お弁当のおかずにも、お酒のつまみにも♪

材料 (2人分)

めんたいこ
1〜2はら
お好み
☆醤油
大さじ1
☆酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    こんにゃくのあくを抜いた後、手でちぎるか、スプーンで一口大にする。

  2. 2

    フライパンに油(もしくはゴマ油)を少量入れ、こんにゃくを炒める。

  3. 3

    火がまんべんなく通ったらめんたいこをスプーンなどでほぐし入れ、ぱらぱらになるまでよく炒めなじませる。

  4. 4

    ☆の調味料で味を整え、器に盛る前に青ネギをお好みで散らして完成!

コツ・ポイント

こんにゃくはあく抜きの際に一度火を通すので、炒める時は油がまわる程度でOK。めんたいこのパラパラ具合はお好みで。調味料を入れた後でこげないように炒め続けるとパラパラになります。

このレシピの生い立ち

九州育ちなので、お弁当のおかず定番の糸こんにゃくめんたいが食べたくなって。板こんにゃくだとおつまみにもなっていいかなと。
レシピID : 562761 公開日 : 08/05/02 更新日 : 08/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
MofeMofee
ネギの代わりに豆苗で。美味しくてお箸がとまりませんでした。

豆苗いいですねー!私もやってみます♪感謝。

初れぽ
写真
聖羅のおかん
ねぎの変わりに大葉でしました! 味見した所、美味しかったです★

大きめこんにゃく!美味しそうですね〜☆つくれぽありがとう☆