このレシピには写真がありません

Description

この味噌汁の塩分濃度は0.8%ほど

材料

出汁パック(千代の一番)
1袋
ふたつかみ
味噌
大さじ2
800cc
野菜
入れたい分

作り方

  1. 1

    水800ccに出汁パックを入れる。

  2. 2

    野菜を入れる。

  3. 3

    煮立たせて、野菜が柔らかくなったら鰹節をいれる。

  4. 4

    出汁パックを取り除き、味噌をいれて完成。

コツ・ポイント

出汁パックは、千代の一番や歌行燈を使用。これだけだと出汁感が薄いので、出汁を加えること。

味噌は大さじ2だと、味見では薄い気がするが、これが適正濃度である。

水を600ccにするなら、味噌は大さじ1.5にすると塩分濃度を保てる。

このレシピの生い立ち

千代の一番には塩分が3g程度入っている。
味噌の塩分量を100g中10gとすると、おおさじ2杯で3.6gとなる。
800ccに対して塩分が6.6gだと、塩分濃度は0.825%である。
レシピID : 5660753 公開日 : 19/05/22 更新日 : 19/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート