トマト缶の残りで☆耐熱容器トマトパスタ☆

このレシピには写真がありません

Description

電子レンジで手軽にできるパスタです。
残りがちなトマト缶、消費できますよ!

材料 (1人分)

100g
200g(トマト缶1/2)
コンソメキューブ
1個
300ml
少々
お好みで粉チーズやパセリ
適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器を用意する。なるべく深めの容器を使用して下さい。

  2. 2

    パスタは半分に折り、ベーコンは切っても切らなくても大丈夫。(笑)
    用意した容器に粉チーズ以外全ての材料を入れます。

  3. 3

    電子レンジで600Wで11分加熱する。今回は7分茹でのパスタ使用してます。袋に記載されている茹で時間+4分を目安で。

  4. 4

    5分ほどしたら、一回混ぜる。混ぜないとパスタがくっつきます。

  5. 5

    再度、加熱していく。
    終わったら、最後にもう一度かき混ぜる。

  6. 6

    お好みで粉チーズや彩りにパセリをかけて完成。

コツ・ポイント

850mlのタッパーで私は作っています。出来るだけ、ダメになってもいいタッパーを使った方がいいかも?トマトの色素?がついてしまうことがあります。

このレシピの生い立ち

鍋でパスタを茹でるのが面倒…。電子レンジで作りたい!と思い、作ってみたら美味しくできたので。
レシピID : 5671542 公開日 : 19/05/29 更新日 : 19/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート