できた!おいしい漬けたれ、しょっぱくない

できた!おいしい漬けたれ、しょっぱくないの画像

Description

テレビで見て作って、しょっぱくてびっくり。でもおいしいので、我が家流にしました。見かけより手がかかります。1度冷ますので

材料

 
醤油
カップ1
カップ4
砂糖(三温糖)
大さじ3
生姜(すりおろし)チューブ不可
1個分
おろしにんにく(チューブ)
4センチぐらい
七味唐辛子
5振りぐらい
合う材料
茹で卵
手羽中
鶏ささみ

作り方

  1. 1

    写真

    タレの材料を全部鍋に入れて煮立てて冷まします、そして、こういう網で、具を全部すくって、もう一度火を通します。

  2. 2

    写真

    味を見て、茹で卵をビニールに入れて、たれを注ぎ、口をしばって、時々返します。これぐらいの色で十分です。

  3. 3

    写真

    手羽中もビニールに入れてたれを注ぎ、時々返して味をなじませます。必ずボールに入れます。2時間ぐらい漬ける。

  4. 4

    写真

    こうして厚手のフライパンで焼きますが、アルミはあってもなくてもいいです。焦げないようにしました。

  5. 5

    写真

    手羽中を漬けたれはこうして残しておきます。

  6. 6

    写真

    半分ぐらい火が通ってから、一旦たれに漬けてまた焼いて仕上げます。(これが表紙です)照りが出ます。

  7. 7

    写真

    これはささみです。4時間ほど漬けて、焼き鶏の串を刺して、グリルで焼きました。マヨネーズと合います。

コツ・ポイント

いろいろな材料を入れますが、テレビではそのままでしたが、のどに引っかかるものがあるので、火を通して馴染ませてから、全部引き上げた方がいいです。
茹で卵は少しのたれをまぶすぐらいにして、このような白い色ぐらいが安心です。全部やり直しました。

このレシピの生い立ち

ささみはマヨネーズと合いました。
皮のある手羽は、照りがきれいに出て、大成功でした。
レシピID : 5682089 公開日 : 19/06/05 更新日 : 19/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート