醤油ラーメン 科学調味料なし「あやこ風」

醤油ラーメン 科学調味料なし「あやこ風」の画像

Description

チャーシューやメンマもスープも自家製

材料 (8)

縮れ細めん
10
鶏がら
4羽
大きめ3
にんにく
3片
生しょうが
1
20cm×2
大袋2
シナ竹水煮
2袋
なると
1
赤ワイン
1本
醤油
1本
80g

作り方

  1. 1

    写真

    鶏がらはきれいにお掃除します。
    晒しに包むと粕が出ません。

  2. 2

    写真

    野菜は其のままいれます。昆布は5分程で上げます。

  3. 3

    写真

    道東製麺です。
    縮れ細麺なので良くスープになじみます。

  4. 4

    写真

    赤ワイン1本醤油1本同量塩80gを入れてじっくり2時間煮込みます。まめにアクは取りましょう。チャーシュー出来上がり後のスープがたれになります。

  5. 5

    写真

    沸騰したお湯に1分ほど入れだしを取ります。

  6. 6

    写真

    きれいに濾します。
    黄金色の美味しいスープの出来上がです。

  7. 7

    写真

    水煮をチャーシューを煮たスープで炒めます。追加調味料でゴマ油・ラー油を足します。

  8. 8

    写真

    具材の出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏がらスープは絶対にグツグツ沸騰させてはいけません。透き通ったスープを作りたいからです。チャーシューを煮たスープと鶏がらスープ・カツオスープをブレンドします。そこへ 湯がいた麺・チャシュー・ねぎ・なると・・など 好きな具材をトッピングして出来上がり。科学調味料の使わない美味しいラーメンです。必ず「愛情・愛情」のおまじないを・・・・

このレシピの生い立ち

今から20年以上前に良く行く喫茶店のメニューにラーメンがありました。とてもすっきりで美味しくその調理方法をこっそり盗み見して自分流にアレンジしました。
レシピID : 568484 公開日 : 08/05/12 更新日 : 08/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート