シンプルな⭐️五目そうめんの画像

Description

時短ごはんです。おそうめん+メイン+ある生野菜。おうどんでも。おそうめんはゆでておいておけ、納豆は安いのでヘビロテです。

材料 (人数分にあわせてお作りください)

おそうめん
人数分
そうめんだし
適量
メインおかず(たんぱく質)(味がついているのがおいしい)
納豆 ハム 焼豚 たまご サバ缶 何でもお好みで
トマト レタス とうもろこしなど

作り方

  1. 1

    写真

    ⭐️おそうめんのゆで方 ふっとうしたお湯におそうめん。⭐️ご存知の方はとばしてください。

  2. 2

    写真

    入れてまたふっとうしたらびっくり水。(ちょっと水をさすだけです。)

  3. 3

    写真

    ザルにあけて、水で洗ってあら熱をとって、氷でしめます。⭐️氷で冷やすのは必須です。味がちがいます。

  4. 4

    写真

    氷ごとナイロン袋に入れて、冷蔵庫に入れます。3日くらいもちます。⭐️よぶんにゆでておくと、便利です。

  5. 5

    写真

    メインおかずと生野菜をのせて完成。おそうめんだしをかけて食べます。⭐️これは「納豆+レタス+ミニトマト」。⭐️適当に切る

コツ・ポイント

⭐️納豆だけ、という時もあるのですが、生野菜があると味が全然ちがいます。ので、夏場、いい生野菜をいただくと、これをヘビロテします。⭐️納豆もおいしいのですが、錦糸たまご、半熟ゆでたまご、カニかま、焼豚たれつき、などもおいしいです。

このレシピの生い立ち

五目そうめん、元は豪華だったのですが、どんどんかんたんにいたしました。⭐️半熟ゆでたまごは、おうどんと一緒に殻ごとゆでて、そのまま一緒に氷でしめたりもします。白味しかかたまっていなくて、ほとんど生ですが、すぐ食べる分にはおいしいです。
レシピID : 5712545 公開日 : 19/06/24 更新日 : 19/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート