ちくわロール焼の画像

Description

豚バラで巻くよりヘルシー!お弁当にぴったり!

材料

4本
味噌
適宜
4枚
適宜
適宜
ココナッツオイル
適量

作り方

  1. 1

    ちくわをカットハサミで開きます

  2. 2

    内側に味噌を塗ります。

  3. 3

    大葉、豆苗、茗荷を載せ、くるくると巻き、爪楊枝で形をキープします。

  4. 4

    フライパンを温め、ココナッツオイルを敷き、ちくわロールの接合部に、溶き卵をつけて焼きます。

  5. 5

    くっついたら楊枝を外し。全体がこんがり焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

接合部をくっつけるのに、溶き卵を使うので、炭水化物ダイエット中の方にも◎。味噌はなんでもオーケー!今回は韓国のサムジャンというものを使いました。

このレシピの生い立ち

お弁当のおかずに、冷蔵庫にあるもので。大人向け。
レシピID : 5717168 公開日 : 19/06/28 更新日 : 19/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Rei_che
卵が無かったので串焼き風にしてみました。炒めるより楽に焼けました