昆布茶と白だしで人参のきんぴらの画像

Description

白だしと昆布茶なので、人参の色が綺麗なまま出来上がります。水を入れてないので保存もきき作り置きできます。

材料 (大タッパー1個分)

中2本
ゴマ油
大さじ2
砂糖
大さじ1
白だし(まほうだしを使いました)
大さじ2
昆布茶
小さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    人参を千切りにする

  2. 2

    写真

    フライパンにゴマ油を入れ人参を炒める

  3. 3

    しんなりしたら砂糖を入れ、昆布茶を入れ、白だしを入れ炒める

  4. 4

    水気を飛ばすように炒めたら、白ごまをまぶして出来上がり

コツ・ポイント

ゴマの代わりに鰹節を混ぜても美味しいです。

このレシピの生い立ち

いつもの甘辛きんぴらが飽きたので、ダシの旨味がきいて彩りも綺麗なきんぴらを作ってみました。
レシピID : 5735874 公開日 : 19/07/09 更新日 : 19/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート