しゃきしゃき水菜の煮びたしの画像

Description

春の水菜。ちょっと苦味があって美味しいですよね。小貝柱(冷凍)とたけのこと煮びたしにしました。いつもの*秘密~は海苔と七味唐辛子です。しゃきしゃきを残す秘密*は・・

材料

1束
小貝柱
10個ぐらい
80g(適量)
だし汁
100cc
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ2
砂糖、塩
少々
糸海苔
適量
七味唐辛子又は練りからし
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにサラダ油をうすくひいて、冷凍の小貝柱と湯がいたたけのこを炒める。

  2. 2

    写真

    分量のだしと醤油、みりんをいれ、煮立ったら、水菜を入れる

  3. 3

    写真

    水菜がしっとりしてきたら、全部取り出す。だしを少し煮詰めて皿に敷き、水菜などをこんもりのせ、七味、海苔をふって~出来上がり♪~

コツ・ポイント

簡単にするにはそうめんつゆを使うといいですね。水菜は煮すぎないで、しゃきしゃき感を残します。海苔がとってもいい味を出しますので、欠かせません^^今回は七味唐辛子をふりましたが練りからしでも美味しいそうです。すこしピリッとしたものがあった方がいいような気がします

このレシピの生い立ち

採れたても水菜、サラダばかりではたくさんいただけないので、煮びたしにしてみました。
レシピID : 573962 公開日 : 08/05/20 更新日 : 08/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっこ姉
お久しぶりです!お元気ですか?さっぱりつゆだくで頂きました~

先生の桜シフォン♪おいしそう~いつもありがとうございます