厚揚げのダシ煮の画像

Description

ダシが効いてとても美味しい一品が出来ます!
出来立て熱々でも冷めても美味しいので旦那様を待つ奥様にもオススメです!

材料 (4人分)

4切れ
小さじ1杯
ダシの作り方
ダシの素
8g
醤油
大さじ2杯
みりん
大さじ2杯
料理酒
大さじ1
2.5g程度

作り方

  1. 1

    写真

    人数分の厚揚げを小さじ一杯の油で両面中火で焼きます

  2. 2

    写真

    その間にダシ作りで
    水200ml
    ダシの素8g
    醤油大さじ2
    みりん大さじ2
    料理酒大さじ1
    かつおぶし2.5g程度

  3. 3

    写真

    これくらいの焦げ目が付いたら2のダシを入れダシが無くなるまで全部の面に染み込ませます

  4. 4

    写真

    ダシが無くなり写真のような色合いになるのでこれで完成です

  5. 5

    写真

    お好みで大根おろしやネギなどを加えるのもオススメします

コツ・ポイント

焼く時に油が跳ねやすいので気をつける事と焦げないように中火にする事です

ダシを作る際は↑の調味料と甘めが好きな方などは砂糖を大さじ1杯入れると甘くなりお子様などにはオススメです!

このレシピの生い立ち

和食が得意でダシを使った料理が何かないかと考えて思い付きました!
和食の一品にお試し下さい!
レシピID : 5753086 公開日 : 19/07/21 更新日 : 19/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート