不器用なのでコレが精一杯…ジーニー弁当

不器用なのでコレが精一杯…ジーニー弁当の画像

Description

不器用でもこのレベルぐらいのジーニーが作れます!笑
ラップで形を整えるので、なるべく素手で触らずに作りました。

材料 (1人分)

お茶碗1杯分
デコふり(青)
1/3〜1/2袋
6センチほど
少々

作り方

  1. 1

    ご飯にデコふりを混ぜます。

  2. 2

    写真

    ご飯を両耳と髪の毛分を残し、それ以外をラップに包んで形を整えます。
    卵型?ひょうたん型?をイメージ!

  3. 3

    写真

    ラップで両耳の形を整えます。
    2センチくらいのパスタを耳に刺し、顔にくっつけます。

  4. 4

    写真

    ラップで髪の毛の形を整えます。
    海苔を貼り付けたら、3と同様に、パスタを刺して顔にくっつけます。

  5. 5

    写真

    海苔で髭の形をカットしてくっつけます。
    キャラ弁用のハサミを使うと楽です。

  6. 6

    写真

    両目、口、髪留め用にチーズをカットします。
    爪楊枝で絵を描く用に切り取ると楽です。

  7. 7

    写真

    両目の黒目、鼻、口、眉毛用の海苔をハサミでカットします。
    バランスを見ながら配置したら完成です!

コツ・ポイント

・特に口が上手くいかなかったので、簡単で上手な口の形を教えてほしいです^^;
・接続部分のパスタは、ご飯の水分を吸って、お昼頃には柔らかくなっているようです。

このレシピの生い立ち

不器用で苦手なキャラ弁でジーニーをリクエストされました…!
前日の夜に必死にイラストを探して自己流で作りました。
レシピID : 5753840 公開日 : 19/07/22 更新日 : 19/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート