マクロビ*そうめんも蕎麦もよくばり麺
作り方
-
2
-
蕎麦茹でて、引き上げ冷水でしめる。
同じ鍋の湯で、そうめんを茹でて、引き上げ冷水でしめ、水にさらしておく。
-
3
-
大根ときゅうりを鬼おろし。
生姜すりおろし。
大葉とトマト切る。
出汁とった干ししいたけを醤油で煮ておいたのを切る
-
4
-
盛り付けて出来上がり
-
5
-
余った麺つゆは製氷皿で凍らせておいておくと楽。
(干ししいたけと昆布の割合はお好きに調整して作ってみて)
コツ・ポイント
•大根もきゅうりも皮ごとすりおろす(ので、無農薬のものがよい)鬼おろしや目の粗いおろし器だと早くおろせ、いつもと違う食感
•大根おろしは汁が大事
•出汁類や生姜すりおろしなど、時間の空いた時に作っておいて小分けに凍らせておくと、すぐ使える
•大根おろしは汁が大事
•出汁類や生姜すりおろしなど、時間の空いた時に作っておいて小分けに凍らせておくと、すぐ使える
このレシピの生い立ち
連日の真夏日!
ご飯も重いし、蕎麦だけも案外重い。そうめんだけでは物足りない。。。。
ということで、一度に2種類の麺を食べてみることにしました。
鬼おろし結構よいかも。
ご飯も重いし、蕎麦だけも案外重い。そうめんだけでは物足りない。。。。
ということで、一度に2種類の麺を食べてみることにしました。
鬼おろし結構よいかも。
レシピID : 5773703
公開日 : 19/08/06
更新日 : 19/08/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」