お花の太巻きの画像

Description

巻くときに緊張するけど、案外かんたんにできました。たまには、こんなお弁当も、楽しいです。

材料

四角いベビーチーズ3個
細長いの5本
すしはね 2枚

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯に桜でんぶ(または赤い梅酢でもよい)を混ぜ桜色にしておく。
    4分の1に切った海苔で細まきを5本作る

  2. 2

    巻きすにラップをしき、手に持ち芯にチーズを入れ(ごぼうの漬物や茹でたにんじんでも代用できます。さらに、中心のチーズは角型より、丸い棒チーズの方がいいです 今回はなかったので四角ですが・・・)細まきが中心になるように丸める

  3. 3

    写真

    間に細切りにした野沢菜を入れ白い酢飯でさらに巻く できたら、すぐに切らずラップに包んでなじませてから切ると崩れない

    材料があまったので小さいバージョンも作ってみました

コツ・ポイント

ご飯が均等になるように巻くのに神経を使いますが、初めてでもきれいな形になりました。
海苔巻きを切るときはさらに神経を使いました。

このレシピの生い立ち

キャラ弁を嫌がる年頃になった長男。目玉があると食べるとき嫌だし、周りが注目するのも、嫌みたい。お花の海苔巻きなら、いいかなとチャレンジしてみました。
レシピID : 577600 公開日 : 08/05/25 更新日 : 08/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
0o07o70o0
1歳の娘の節分プレートに☆初めての飾り巻きでしたが無事完成☆

とてもかわいいプレート!きれいに巻けていますね!ありがとう♫

初れぽ
写真
fuufuuママ
巻き方写真を参考に頑張りました。娘達にカワイイと好評でした♪

初つくれぽ、ありがとう!巻くの大変だけど、できると嬉しいよね