カラメルソース
Description
多めに作って常備しておけばカラメルスイーツがいつでも気軽に作れます。我が家の冷蔵庫の常備品。
材料
砂糖(上白糖orグラニュー糖)
200g
水
100cc
熱湯
100cc
作り方
-
-
1
-
砂糖と水を鍋に入れ中火にかける。
-
-
-
2
-
たまに揺すりながら底にある砂糖を溶かす。最初は細かい泡が立ちその内大きな泡に変わります。
-
-
-
3
-
また細かい泡に変わった頃鍋の周囲から茶色に色付いてきます。
-
-
-
4
-
煙が立ち出し好みのこげ具合になったら鍋を火から下ろします。
-
-
-
5
-
用意しておいた熱湯を1度に加えます。カラメルが跳ねる恐れがあるのでシンクなどでするのがオススメ。
-
-
-
6
-
写真の様に鍋を覆うくらいのザルを通して熱湯を加えると跳ね防止になります。
-
-
-
7
-
出来上がった物がこちら。私はしっかり色付いたカラメルが大好きです。
-
-
-
8
-
瓶に移し冷めたら冷蔵庫へ。そのまま長期保存可能です。
-
コツ・ポイント
カラメルが色付きだしたらあっという間なので手早く行って下さい。レンジで仕上げる事も出来ますが多い量のカラメルを作る時はレンジよりも小ぶりの片手鍋で作る方が楽だと私は思います。(レンジも汚れず焦がし具合の見極めも簡単なので)上記のレシピは冷蔵庫で保存した状態が緩め水あめくらいの固さです。好みで熱湯量を調整して下さい。
このレシピの生い立ち
我が家の冷蔵庫常備品です。カラメル用瓶が空になったので作りました。多めに作っておけば(カラメルを作るのが)面倒なカラメルスイーツもとても身近で手軽な物になります。そんな私はカラメル大好き人間です♪
レシピID : 578510
公開日 : 08/05/26
更新日 : 08/05/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート