魚(カナガシラ)の三枚卸しの南蛮漬

魚(カナガシラ)の三枚卸しの南蛮漬の画像

Description

南蛮漬けは我が家の定番料理。色んな配合がありますが、甘すぎずに酢が効いている(効きすぎている)味です。

材料 (5人分)

カナガシラ
15尾
大さじ3
大さじ3
揚げ油
適宜
★南蛮酢(砂糖入り
米酢
200cc
薄口醤油
70cc
砂糖
35cc
唐辛子のこぐちぎり
1本分
出し昆布の千切り
2cm角
だしの素
小さじ1/2
★南蛮酢(麺つゆ
米酢
200cc
麺つゆ
100cc
だしの素
小さじ1/2
唐辛子の小口切り
1本分
だし昆布の千切り
2cm角

作り方

  1. 1

    写真

    カナガシラ(魚)を頭を落として、三枚に卸す。
    腹から尾にかけて切る。

  2. 2

    写真

    180°回して尾から背を通り中骨までを頭のあった方へ切る。

  3. 3

    写真

    まず、二枚にきる。

  4. 4

    写真

    つぎ、三枚に卸す。背から尾へきり、

  5. 5

    写真

    尾から頭の方へ中骨をすき切る。

  6. 6

    写真

    身と骨。

  7. 7

    写真

    米粉と片栗粉を半々に入れて、

  8. 8

    写真

    たっぷりまぶし付けて、余分な粉をはたいて、170℃の揚げ油でカラッと両面揚げる。

  9. 9

    写真

    唐揚げの状態。
    フワッとして美味しい。

  10. 10

    写真

    合わせ酢を作る。
    酢・薄口醤油・砂糖と唐辛子を種を取って小口切りにしたものと昆布を切ったものを入れて混ぜ合わせる。

  11. 11

    写真

    揚げて油を切ったカナガシラを漬ける。

  12. 12

    写真

    中骨を同じ粉をまぶし付けて揚げた、骨せんべいもカリカリサクサクで美味しい。

コツ・ポイント

できれば米酢を使う方が、酸っぱさの中に深みがあって美味しいような気がします。
三枚に卸したら出来る中骨の骨せんべいもじっくり低い温度で揚げるとオヤツやオツマミになります。

このレシピの生い立ち

夏にはアジで、冬にはシズで。カナガシラは初めての試みです。何にでもアレンジ出来る南蛮酢を薄口醤油が無かったから麺つゆで代用してみました。
レシピID : 5791293 公開日 : 19/08/20 更新日 : 19/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート