ヘルシー!高菜の炒飯風混ぜご飯!の画像

Description

おいしくて栄養豊富!無敵の炒飯風混ぜご飯です。高菜漬けの少しの油で十分満足できますよ!
同じカロリーでもっと簡単な作り方をメモに紹介してますのでご参考に。

材料 (2人分)

高菜漬け
50g
長ねぎの青い部分(または青ネギ)
2本分
1個
塩・こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    高菜漬けは刻みタイプのものはそのまま、大きいものはみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    長ねぎの青い部分(または青ネギ)もみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    卵を割りほぐし、テフロン加工のフライパンに油を敷かずに、大き目のそぼろ状にし、皿に取り分けます。

  4. 4

    写真

    3のフライパンに1を入れ、香りが立つまで加熱します。

  5. 5

    写真

    温かいご飯、ちりめんじゃこ、2・3の順に混ぜ、塩こしょうで味を整えます。高菜漬けとちりめんじゃこの塩気があるので、お塩は控えめに。火が通り過ぎないうちに、火からおろします。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

もっと簡単にするには刻み高菜を使います。フライパンに卵→高菜
→ご飯→ちりめんじゃこ→刻みねぎの順に投入し、塩こしょうすれば出来上がり。忙しい朝のお弁当やお酒のしめにも最適ですよ!

このレシピの生い立ち

炒飯は油たっぷりがおいしいですよね。でもダイエット中はちょっと怖くて食べられない…。メタボにもよくない…。間を取ったのがこの限りなく炒飯に近い混ぜご飯です。商品にもよりますが、高菜漬けには少しの油が使われているのでそれを利用しました。我が家は玄米雑穀ご飯なので、ご飯がパラパラでうまく出来やすいですよ。もちろん普通のご飯でも。
レシピID : 579964 公開日 : 08/05/28 更新日 : 08/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
♡♥♡たんちゅ♡♥♡
おにぎりにしました♡食欲無くてもペロリ♪感謝です~✿ありがとう✿

おにぎりいいですね!暑さに負けずに夏を乗り切りましょう♥

写真
はち88
お弁当にジャコ無く桜えびで。炒飯より好きです!ごちそうサマ☆

桜えびおいしそう!炒飯よりあっさりしてますよね♪れぽ感謝♥

写真
mcc5646
私も玄米雑穀派です!辛子高菜にハムなど加えて。ごちそう様でした♬

玄米雑穀いいですよね♪ハムで彩りアップ!おいしそうなれぽ感謝

写真
oゅぅo
醤油少々☆油使わないのがいいですね☆ヘルシーレシピ助かります☆

これだと油いらないですよね。おいしそうなつくれぽありがとう♥