豚バラもあっさり♪簡単焼き豚の画像

Description

やわらかくて、しつこくないけどコクのある簡単な焼き豚を作ってみました。ラーメンのお供などにいかがでしょうか?

材料 (3~4人分)

400グラム
1本
生姜
2かけ
八角
1かけ
しょうゆ
適宜

作り方

  1. 1

    葱は適当な大きさに切る。生姜は薄切りにする。

  2. 2

    豚バラは脂身が下にくるようにして、鍋に入れて弱火で焼き、不要な脂を出してキッチンペーパーなどで拭いてていねいに取り除く。
    一旦火は止める。

  3. 3

    2の鍋の豚肉の高さの1/3~半分くらいのしょうゆを注ぎ入れ、1を豚肉に貼り付けるようにし、八角も入れ、30分ほどそのまま置いておく。

  4. 4

    3を弱火で煮る。時々豚肉をひっくり返して、全体に味が馴染むようにする。

  5. 5

    煮汁が少し残る程度で火を止める。
    豚肉が冷めてから切り分ける。

コツ・ポイント

脂っこさを気にしない場合は、2の手順を省いてください。煮汁はスライスした焼き豚にかけてもいいし、チャーハンなどに利用してもおいしいです。甘味を加えてないので、お好みで砂糖やみりんなど入れてみてください。

このレシピの生い立ち

母から教わった焼き豚(というよりしょうゆ豚)です。母はもも肉やロース肉を利用していましたが、バラ肉の方がパサつきがないので、ラーメンにはもっぱらわたしはバラ肉を使うようにしています。
レシピID : 580432 公開日 : 08/06/16 更新日 : 08/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Jock
デパ地下の銘店街のものものみたいで降参です。試食し過ぎて妻怒る。

Jockさん、感激です!男の手料理っていう感じの大胆さが◎

写真
おぶうさま
いつもは敬遠していた豚バラ、意外なほどあっさりでびっくり!美味♡

豚バラってつい敬遠してしまうけど、コクがあっておいしいよね♪

写真
KIX
ラーメンに入れると、丁度いい塩加減となって、すっごくおいしい!!

プロの焼き豚みたい♪やっぱりさすがです!

初れぽ
写真
キョク
お弁当に入れさせていただきました(*´ー`) ご馳走様でした❤

このお弁当うちの子が喜びそう!焼き豚も仲間に入れて頂き感激♪