このレシピには写真がありません

Description

西川口で食べた羊の炒め物が美味しくて作りました。

材料 (1人前)

☆料理酒
小さじ2
大さじ2
☆塩
ひとふり
☆胡椒
ひとふり
適量
★醤油
大さじ1
★老抽
小さじ1
★紹興酒
大さじ1
★砂糖
小さじ2
★味の素
ひとふり
★クミンパウダー
大さじ1
★一味唐辛子
大さじ1/2
クミンシード
大さじ1

作り方

  1. 1

    肉の下拵え。肉に酒、塩、胡椒を揉み込む。水分がなくなったら、卵白を2回に分けて入れ、肉に吸わせる。

  2. 2

    肉の汁気がなくなるまで片栗粉を入れて揉み込む。サラダ油をまぶし、落としラップをして30分以上冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    中華鍋に多めの油を敷き、強火で肉を炒める、7割方火が通ったらザルにあけ、油をよく切る。

  4. 4

    洗った鍋に再度油を敷き、ジャガイモを炒める。あとからネギ・ピーマンを炒めて、軽く火が通ったらザルにあげ、油をよく切る。

  5. 5

    再度油を敷き、油を温めながらにんにく、クミンを炒める。焦げる前に肉を鍋に戻し、10秒後に野菜も戻す。

  6. 6

    よく混ぜ合わせた★を加えて大きく煽る。最後にねぎ油等の化粧油をして完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

中華で豚肉の下拵えの時に使う、卵白での保水を取り入れてみました。ぱさつかずに美味しいです。
レシピID : 5812569 公開日 : 22/07/05 更新日 : 22/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート