シソの水餃子の画像

Description

具はひき肉とシソだけ。つるっとした皮の中にムチっとした肉とシソのさっぱりとした風味が絶妙なバランス!そのまま美味しい♡

材料 (20個分)

10枚
水餃子の皮(餃子の皮)
20枚
●酒 醤油 ごま油
各小さじ1
●がらスープの素 おろし生姜
各小さじ1
●砂糖
小さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにひき肉と●を入れ、粘りが出るまでしっかりとこねたら、千切りにしたシソの葉を加えよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    皮の真ん中に具を乗せ、ふちを水で濡らしたら半分に折り、両手の親指と人差し指で具を挟み、ぴたっと貼り合わせます。

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯で5分茹でます。ざるにあげ、しっかり水気を切ったら出来上がりです。そのまま皿に滑らせよそって下さい。

  4. 4

    そのまま、またはお好みでポン酢などで召し上がって下さい。

コツ・ポイント

しっかり粘りが出るまで肉をこねます。皮に肉を挟んだら肉側から空気を抜くようにぴたっと貼り合わせます。

このレシピの生い立ち

餃子専門店で食べたシソの水餃子が美味しかったので真似て作りました。
レシピID : 5813377 公開日 : 19/09/06 更新日 : 21/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート