豚バラを活用☆肉巻き豆腐の画像

Description

豚ばら肉を活用!
お財布にもやさしい豆腐のアレンジ料理です。
外は香ばしくて中はフワフワ!
照り焼きの甘辛い味でご飯がすすみます☆

材料 (2人分)

4枚(100g位)
お好みで(今回は50g位)
チューブの生姜
小さじ1/2
●塩
少々
●料理酒
小さじ1+大さじ1
●サラダ油
大さじ1
適宜
●しょうゆ
大さじ1と1/2
●さとう
大さじ1
●みりん
大さじ1
●胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    豆腐はペーパータオルに包んでお皿などで重しをして15分くらい水切りする。

    豆腐の厚みを半分に切って、横半分に切り、塩を少々振る。

  2. 2

    豚肉を一枚づつ豆腐にらせん状に巻きつける。チューブの生姜を塗って、酒小さじ1を振りかける。
    小麦をを全体につけ、余分な粉ははらい落としておく。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し肉を巻いた豆腐を並べ、上下に焼き色がついたら、余分な油をペーパータオルでふき取る。

    醤油大さじ1と1/2、砂糖、酒、みりんを各大さじ1を加え、フライパンの空いたところにしめじをいれ、煮立たせる。

  4. 4

    全体に照りがでたら、胡椒をお好みでふりかけ、小口ねぎをちらしてできあがりです!

コツ・ポイント

コツは豆腐をしっかり水切りすることです。
出た水はていねいにペーパータオルでふきます。

やわらかい豆腐に肉を巻くので、焼く前は不安定なようですが、
加熱することで肉が縮むので、出来上がりは意外としっかり巻きついてくれています(~o~)

焼くときは肉の巻き終わりを下にします。

このレシピの生い立ち

雑誌で見たレシピをアレンジしました。野菜は色々試しましたが、しめじが美味しかったです。小口葱の変わりに白葱でも。

胡椒の代わりに七味を使ったり、白ゴマなど振ってもいけそうです。
レシピID : 581910 公開日 : 08/05/31 更新日 : 08/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
東京のキッチン
美味しかった!
初れぽ
写真
Wangyb
美味しかった。