ニンジンの葉の排熱利用乾燥の画像

Description

家庭菜園でとれるニンジン、きれいな葉っぱをなんとか使いたいけど、ちょっと炒めたくらいではやっぱり固いです。こなごなにしてしまうのが一番、ということでこんなふうに保存しました。レシピID:483321の乾物にも家電の上で乾燥が可能なもの有。

作り方

  1. 1

    写真

    ニンジンの葉は綺麗に洗って軽く水気をきり、大まかに葉と茎(のような部分)に分けます。太目の茎(のような部分)は乾きにくいので除きます。

  2. 2

    茎(のような部分)は冷凍してまとめてブーケガルニというものに利用する方法を良く聞きますが、やったことはありません(汗) 乾燥は、太陽でもいいですが、テレビの上で乾燥させると結構早いです。

  3. 3

    写真

    但し、家電のすき間に水滴や乾燥しているものが入り込まないよう注意!

  4. 4

    テレビの上での乾燥は、一晩~二晩でかなり乾き、触るとポロッと崩れてしまうくらいになります。あとは細かく砕いて、湿気ないうちにさっさと乾燥剤と共に保存容器へ。

  5. 5

    写真

    下に紙を敷いて、細かすぎない網目のザルに入れて軽く押さえつけます。そのまま紙を漏斗にして、口の細い瓶にも入れられで楽。

  6. 6

    写真

    相方が鶏肉を焼いてたので、こっそりフリフリ。野菜も食べなさ~い!

    スープとか、ポテサラにもお勧めです。

コツ・ポイント

コツは、、、よく洗うことと、乾き易い葉部分と軸部分を分けるところでしょうか。残った茎(のような部分)は冷凍してまとめてブーケガルニというものに利用する方法を良く聞きますが、やったことはありません(汗) とりあえず保存はしてありますから、草木染めにでも使うかも(笑)

このレシピの生い立ち

自家栽培の人参の葉、何かに利用できないものかと。省エネな保存方法を求めて。
2015.2 追記 もうこのタイプのテレビではないお宅のほうが多いですよね…うちはまだこのテレビデオ。ビデオは使えず。
2021.12追記 今は冷蔵庫で乾燥してます
レシピID : 582356 公開日 : 08/06/01 更新日 : 21/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
♪ルンルン♪♪
生はすぐに傷んでしまうけど、これだとゆっくり楽しめていいですね♪

レポありがとうございます。結構香りも残ってますよね^^

写真
みさクック
大量の葉を無駄なく使えました!パンに混ぜて活用します!

レポ有難うございます。手軽に使えて保存も利いて便利ですよね!

写真
ミイシ
乾燥しておくといつでも使えていいですね。

レポ有難うございます スープやポテサラ 色々使って下さい^^

写真
うさこぱんまん
仕上げオーブンつかいましたが(^^;)上手く出来ました!

レポありがとうございます~ キレイないろですね^^