レンジで☆茄子のナムルの画像

Description

お気に入りだったレシピがなくなってしまっていたみたいなので、思い出しつつ我が家流にアレンジしてみました。(まだ開発中なので、より良い調味料の配合を発見し次第、更新予定です。)

材料 (4人分)

3本
ごま油
大さじ1/2~
小さじ1/2~
にんにくチューブ
小さじ1/4~
一味唐辛子
小さじ1/4~

作り方

  1. 1

    ナスはさっと洗ってフォークで数箇所穴をあけ、お皿に並べてラップせずに電子レンジ600wに7~10分かける。茄子の大きさによるので、様子を見ながら調節してください。

  2. 2

    加熱が終わったら、レンジから出してしばらく冷めるまで置いておく。(7分位)

  3. 3

    なんとか触れるくらいまで冷めたら、へたを切り落とし、へたのあった方から縦に手で引き裂く。大体6~10等分くらいに。

  4. 4

    ラップ包んで、ギューッと絞る。味をなじみやすくするために余分な水分を落とします。熱いのでラップで包んでするのがポイント。

  5. 5

    ごま油、にんにく、塩、一味を加え、手で和える。お好みの味に調節してくださいね。

  6. 6

    保存容器に入れて二日は冷蔵庫で保存できます。(色が黒っぽくなってしまうのですが、味には問題なし。)冷やして食べるのもおいしいので、お勧めです。

コツ・ポイント

★まだ熱いうちにごま油などの調味料と和えるのがポイントです。水気を絞るときにやけどしないように、ラップで包むとやりやすいです。★調味料は、お好みで増やしてくださいね。上の分量だと、薄味かもしれません。

このレシピの生い立ち

もう退会されたエビマヨさんのレシピを思い出しつつ、私なりのコツを加えています。オリジナルの調味料の配合が思い出せないので、我が家流になっています。
レシピID : 583835 公開日 : 08/06/03 更新日 : 08/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りよすきー
レンジで手軽なのがうれしい♪ちょっと崩れましたが・・・

りよすきーちゃん♪崩れたのもまた、味が染みて美味しいよね♪