レンジ30秒で簡単副菜!塩昆布★おから

レンジ30秒で簡単副菜!塩昆布★おからの画像

Description

塩昆布の味が行きわたっているおから料理。
あっという間に作れる嬉しい一品です♪
ラップで巾着にすれば、ちょっといい感じ☆

材料 (直径4cm位の巾着型2個分)

30g
大さじ4位
5g
和風だしの素(顆粒または粉末)
小さじ1/8

作り方

  1. 1

    写真

    電子レンジ使用可能の耐熱容器に生おからと水を入れて混ぜ、なめらかな食感になるようにする。

  2. 2

    ※生おからに入れる水が少ないと、パサパサした食感になり食べにくいいので、様子を見ながら水の分量を調節してください。

  3. 3

    写真

    塩昆布は、7mm位の長さに包丁で刻む。

  4. 4

    1の耐熱容器に、3の塩昆布と和風だしの素を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    4の耐熱容器にラップをかぶせ、600wの電子レンジで30秒加熱し、もう一度混ぜてから少し冷ます。

  6. 6

    写真

    広げたラップの上に、5の半量をのせる。

  7. 7

    写真

    6のラップでおからを包み、巾着を作るようにねじる。
    これを2つ作る。

  8. 8

    7のラップをそっとはずし、お皿に盛り付ける。

  9. 9

    写真

    ◆同じ作り方のおから料理
    『レンジ30秒で簡単副菜!ゆかり★おから』
    ID:5847042

コツ・ポイント

使用する生おからによって、含まれる水分量に違いがあると思います。
生おからに加える水は大さじ1ずつ増やし、様子を見ながら口当たりのいい食感に仕上げてください。

このレシピの生い立ち

今回ゆかり入りのおから料理を作った際に、同じように混ぜるだけで味が付けられるものは…と考え、塩昆布を使って作ってみることにしました。
レシピID : 5847048 公開日 : 19/09/30 更新日 : 19/09/30

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート