ほうれん草・小松菜のごま和えの画像

Description

一手間掛けるだけで美味しい青菜のごま和えになりますよ。

材料 (2人分)

ほうれん草や小松菜
1束
○砂糖
大さじ1と1/2
○醤油
大さじ1
○みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草や小松菜は硬めに茹でしっかり絞ってキッチンペーパーにのせておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにゴマを入れ弱火でパチッと3回位弾いたら火を止め、すり鉢に入れる。すり鉢がなければ冷ましてビニール袋へ。

  3. 3

    写真

    すり鉢がない場合は、厚手のビニール袋に入れ硬い棒状の物で推し潰す(叩かないでね)

  4. 4

    写真

    すり鉢でしっとりするまでごまをする(ごまから油が出てくる)

  5. 5

    写真

    すり鉢のくぼみの所にごまが入っているのでヘラで取り、調味料を入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    茹でた野菜を手で絞って入れる。

  7. 7

    写真

    野菜がダマにならないように切る様に混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

炒りごまでも必ずフライパンで炒ること。全然香りが違います。余熱で焦げてしまうので注意して下さい。

このレシピの生い立ち

いつもめんつゆでやっていましたが、母に面倒でもごまを炒りすり鉢を使って作ると美味しいよ〜と言われやってみたら夫に大絶賛されました(笑)
レシピID : 5851504 公開日 : 19/10/02 更新日 : 19/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
jurimama☆
美味しいです♪♪また作ります!こどもにも人気でした^^
写真
ポンちゃん♡
美味しかったです!これでご飯が進むくらいでした!!
写真
ビビ♡
美味しいです♪
写真
ゆう☆01
おいしくできました!