このレシピには写真がありません

Description

おばあちゃん直伝のいくらの醤油漬けです

材料

1~2個
醤油
酒と同量
醤油と同量
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに目の粗いざるをのせ
    ザルの上で粒を潰さないようにこすりつけ筋を取る

    (筋子からいくらに)

  2. 2

    酒と醤油を1:1になるように混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる

    器に入れ替えて冷やしておく

  3. 3

    大きめのボウルに水をはりいくらの入ったザルを入れ、しっかりと洗う
    この時に細かい筋などのゴミもとる

  4. 4

    水をある程度きってからラップをかけて30分程度冷蔵庫で寝かす

  5. 5

    寝かしたいくらのボウルの中に作った酒と醤油のタレをいくらが完全に浸かるまで入れる

    余ったタレも残す!

  6. 6

    1晩冷蔵庫で味を染み込ませる

    翌日味を確かめて味が薄いと感じたらタレをたす

    完成!

コツ・ポイント

味を濃いめに作るとご飯によりあいます!

このレシピの生い立ち

みりんの入ってない食べなれた祖母の味です
レシピID : 5860200 公開日 : 19/10/08 更新日 : 19/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート