焼きあじの酢の物の画像

Description

JAふれあい食材「真あじ開き一夜干し」を酢の物と合わせてみました。
【調理時間 約15分】

材料 (2人分)

JAふれあい食材 真あじ開き一夜干し
2枚
20g
2本
【A】
 酢(エーコープ食酢他)
大さじ3
 砂糖(エーコープ)
大さじ1
 塩(エーコープ)
少々
 醤油(エーコープ)
少々

作り方

  1. 1

    真あじはグリルで焼き、骨を取り除いて身をほぐす。

  2. 2

    生わかめは水で戻して食べやすく切る。

  3. 3

    きゅうりは薄切りして塩少々(分量外)をふり、水気を絞る。

  4. 4

    セロリは筋を取り、斜め薄切りする。

  5. 5

    ボウルに①、②、③、④と【A】を加え、さっくりと混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

セロリは葉と茎を分けるとき、葉の付け根の部分からポキっと手で折って(セロリの丸まった内側から外側へ)、折った部分に筋がついているのでそのまま下の方へ筋をひっぱると、キレイに簡短に筋が取れます。

このレシピの生い立ち

いつも定番になりがちな酢の物にJAふれあい食材の真あじ開き一夜干しを加えてみました。あじの食感と風味が、酢の物にぴったりで食べ応えある一品になりました。
レシピID : 5870018 公開日 : 20/01/20 更新日 : 20/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート