焼き鯛の酢漬けの画像

Description

焼いて漬けるだけ。簡単だけど、想像以上においしい。

材料 (2人分)

稚鯛
4匹
三杯酢(酢:醤油:砂糖)
1:1:0.5

作り方

  1. 1

    稚鯛をグリルで焼く。こんがりと焼き色がつくまで、しっかりと。

  2. 2

    焼いている間に大き目のお皿に三杯酢を用意し、昆布(私は糸状のを軽く一つまみ程度)入れておく。

  3. 3

    焼いた鯛を三杯酢にしっかりと絡ませる。そのまま一晩置いたら出来上がり。

コツ・ポイント

稚鯛は15cm程度の大きさで、最近魚屋でよく見かけます。無ければ、同じような小さめの白身魚でもいいんじゃないかしらん。やったことないので自信はもてませんが・・・切り身じゃなんとなく、足りない感じがします。

このレシピの生い立ち

今住んでいる名古屋で初めて見た稚鯛・・・どうやって料理するんですか?と魚屋さんに聞いたらそのおじさんのお母さんがやっていたというこのレシピを教えてもらった。魚を焼いて酢に漬ける?なんとなくイメージわかなかったけど、やってみたら結構おいしくて、鯛を見つける度に買って作ってます。口直しにと思って今回はきゅうりを塩もみして洗って絞ったものを添えてみました。
レシピID : 589231 公開日 : 08/06/10 更新日 : 08/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ShimShim
2回目です。 崩れてしまいましたが(笑)
写真
ちょびのはは
沖の女郎という魚です☆味噌田楽より美味しかった♪

コメント大変遅くなって済みません!ありがとうございました☆

初れぽ
写真
yhiroko
スズメダイでしました。グリルで焼くので楽に美味しくできました。

ありがとうございます!私も今度また作ってみよう~♪