春菊のさっと煮の画像

Description

お鍋の残り物の菊菜。簡単に美味しく食べたくて(^^)白だしで簡単にできます♪具材や、お出汁の濃さはお好みでどうぞ♪

材料

1/2パック
1/2株
白だし1:水6
適量
 

作り方

  1. 1

    春菊、えのきは根を取り、約5㎝に切る。薄揚げは短辺を1/2の長さに切り、0.5〜1cm幅の短冊切りに。(適当でok)

  2. 2

    薄揚げ、えのきを鍋に入れ、水で希釈した白だし(白だし1:水6)を具材が浸るくらいまで入れ、煮る。

  3. 3

    どちらもしんなりとし、火が通ったら、最後に春菊を入れ、少しだけ煮る。しゃきしゃき食感が残るくらいが美味しいです(^^)

  4. 4

    春菊のさっと煮の出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

春菊、えのき、薄揚げ。全部お鍋の残り物(^^)
しろだしで適当に。でも美味しいハート
レシピID : 5901541 公開日 : 19/11/07 更新日 : 19/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mmameco
大好きな食材ばかり!春菊がシャキシャキして美味しかったです♪