食べやすい柚子大根の画像

Description

薄切りにした大根に柚子と塩昆布をプラスした食べやすいお漬物。ボールか保存袋でOK。

材料

1/2本(500㌘)
本柚子
大1つ
小さじ1
砂糖
大さじ2
10g

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を剥いて薄めのイチョウ切りにし、塩を全体にまぶして30分位置きます。

  2. 2

    写真

    柚子の皮を剥き(ピーラーがオススメ)、千切りにします。中身は横半分に切り、果汁を絞っておきます。

  3. 3

    写真

    時間を置いた大根の水分を少しずつギュッと絞り、ボールか保存袋に入れ、絞った果汁と皮、砂糖をを入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    塩昆布を追加し、冷蔵庫で保存します。
    塩昆布が柔らかくなったら食べ頃です。

  5. 5

    写真

    絞って残った柚子はさつまいもと煮ると無駄がありません。さつま芋の柚子煮(絞った後の柚子使用)ID:6572101

コツ・ポイント

お酢は入れないで柚子果汁だけなので、すっぱ過ぎず食べやすい。薄切りも食べやすさを意識しました。
色は多少悪くなりますが、塩昆布の旨味で美味しい。

このレシピの生い立ち

収穫した大根と柚子で、食べやすい柚子大根にしました。
レシピID : 5919820 公開日 : 19/11/26 更新日 : 20/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート