エコ さつま芋柚子煮(絞り後の柚子使用)

エコ さつま芋柚子煮(絞り後の柚子使用)の画像

Description

さつま芋のレモン煮の柚子ver.です。絞った後の柚子を使用しています。

材料

1本位(240g)
砂糖(キビ)
40g
絞った後の柚子
1つ分
今回230㏄
シナモン
お好みで

作り方

  1. 1

    さつま芋は綺麗に洗い、1〜1.5cm幅に輪切りにし、水に浸けて5分程アク抜きする。

  2. 2

    写真

    重ならないようにさつま芋を並べ、水(ヒタヒタ)、砂糖、しぼった後の柚子を入れ、蓋をして加熱する。

  3. 3

    写真

    15分煮て、竹串で火の通りを確認する。

  4. 4

    さつま芋が柔らかくなり、汁が少し残るような状態ならば、完成。

  5. 5

    甘さ控えめですので、調整して下さい。煮汁をかけて、シナモンを振っても美味しいです。

  6. 6

    ★関連レシピ
    食べやすい柚子大根ID:5919820
    柚子1つからでも♡柚子ポン酢ID:3137501

コツ・ポイント

絞った後の柚子で充分。

このレシピの生い立ち

柚子の皮と、果汁はお漬物に使いました。
残った柚子が勿体ないので、さつま芋と煮ました。柚子を絞る時は、絞り過ぎると苦味が出たりするので、軽く絞っていますので、香りもさつま芋の色を綺麗にする酸も充分です。
レシピID : 6572101 公開日 : 20/12/20 更新日 : 22/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート