ハヤトウリのなますの画像

Description

いっぱい収穫できる秋の味覚、ハヤトウリのなますを作ってみました。手軽にできて美味しいです。

材料 (4人分)

500g(2,3個)
1枚
50ml
薄口醤油
大さじ 2
砂糖
40g
大さじ 2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ハヤトウリの皮を剥いて種をとり、半分に切ります。

  2. 2

    写真

    スライサーで薄くきり塩をまぶし15分程度おき、水洗いをして絞ります。

  3. 3

    写真

    具材のあげは細かくきって準備しておきます。

  4. 4

    写真

    ゴマを擦って酢、薄口醤油、砂糖を入れます。

  5. 5

    写真

    作ったタレにハヤトウリとあげを入れて和えれば完成です。

コツ・ポイント

ハヤトウリはアクがあるので皮を剥く時は水をながしながらしないと、手にアクがつきなかなか取れません。

薄口醤油、砂糖は好みによって分量を加減してください。ゴマは多い方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

ハヤトウリは秋に沢山の実をつけます。漬物、煮物も美味しいですが、手軽につくれて夕食のもう一品として重宝します。
レシピID : 5924704 公開日 : 19/11/24 更新日 : 19/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート