このレシピには写真がありません

Description

鉄鍋、鉄のフライパン、鉄の中華鍋をダメにしないトマト味の料理法

材料 (抽象的なお話)

鉄鍋
1梃
油返し用のオイル
適量
お肉など火を通したい食材
適量
トマト缶、トマトケチャップなどの酸味の強い食材
適量

作り方

  1. 1

    【チリコンカンの場合】油返しをした鉄鍋でひき肉を香ばしく炒め、クミンシードを煎り、野菜もしっかり焼き目をつけたら

  2. 2

    ステンレスの煮込み鍋に移してトマト缶を投入して炒めて煮込みます。

  3. 3

    【オムライス用チキンライスの場合】鶏肉を香ばしく炒め、玉ねぎを透き通るまで炒めたら

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを温めてケチャップを焦がし加減に煮詰めて、具材を鉄鍋から移して合わせます。

  5. 5

    お好みで鶏肉の油の残った鉄鍋でライスを炒めて、テフロン加工のフライパンのケチャップ味の具材に投入してよく切り混ぜます。

  6. 6

    ※でもチキンライスは具材とケチャップソースだけ炒めて温かい(あるいはレンチンした)ご飯と混ぜるだけ、がおいしい。

  7. 7

    【インドカレーの場合】ホールスパイスをオイルで煎り、肉を炒め玉ねぎを炒め、生姜おろしと大蒜おろしと粉スパイスを練ったら

  8. 8

    セラミック加工の煮込み鍋にペーストを移してトマト缶を加えて酸味が飛ぶまでよく火を通して、全体を合わせてさっと煮込みます。

  9. 9

    【番外編・西紅柿炒蛋トマト玉子炒めの場合】鉄鍋にたっぷりの油を熱して卵をふわふわ半熟のさらに手前で取り出し、

  10. 10

    そのままの鉄鍋で生トマトに砂糖をふって熱く炒めたら卵を戻し入れて塩で味つけし、水溶き片栗粉で汁気をまとめてひと煮立ち

  11. 11

    出来上がったらすぐに皿に移してすぐに鍋を洗って火にかけて乾かす。

  12. 12

    ※Tips※

  13. 13

    鉄鍋を火にかけて乾かすときに、水けが蒸発したらすぐ火を止めること。

  14. 14

    えんえん熱してたら表面の油けが炭化して煙が立ちのぼり、そのまま保管すると鍋が劣化する原因に。

コツ・ポイント

具材を移すときに鉄芯入りのシリコンゴムべらで鍋をこそぐともったいなさから解放されます!!!熱伝導に劣る鍋で時間をかけて不味い料理を作るのも、トマト煮込みを作るたびに鉄鍋をダメにして鍋の焼き入れから再生をひと通り繰り返すのももう終わり!

このレシピの生い立ち

豊橋のタカツ店主が圧力鍋は下ごしらえ専用と考える(フライパン倶楽部)と言っていたので圧力鍋と、洗いやすいセラミック加工の煮込み鍋を使い分けているうちに鍋を2つ洗うほうが用途に合わなくて焦げついた鍋を洗うより★めんどくない★と気づいて。
レシピID : 5925425 公開日 : 19/11/25 更新日 : 19/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート