簡単!小松菜のお浸し✨冷凍してお弁当に!

簡単!小松菜のお浸し✨冷凍してお弁当に!の画像

Description

お弁当に鮮やかな緑を!簡単にまとめて作って冷凍保存。朝お弁当箱に入れれば、ランチで美味しく食べられます(^O^)

材料 (おかずカップ12個分)

〔主材〕
1束
〔下茹で〕
2ℓ
小さじ2
〔漬け汁〕
200cc
和風だし(顆粒)
小さじ2
しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜をしばらく水につけておく。そうすると、火が均一に通る。

  2. 2

    写真

    小松菜の飛び出た根っこを切り取り、株に十字の切り目を入れる。そうすると、火が通りやすくなる。

  3. 3

    写真

    鍋で水を沸騰させ、小松菜を1分ほど塩茹でする。最初の15秒くらいは根元だけ茹でて、その後、全体を茹でる。

  4. 4

    写真

    茹でた小松菜をザルに上げて冷水で洗い、よく水を切る。

  5. 5

    写真

    3〜4cmくらいの長さに切って、タッパに入れる。

  6. 6

    写真

    別の器に水・和風だし・しょうゆ・みりんを入れて、よく混ぜる。

  7. 7

    写真

    6で作った漬け汁を小松菜を入れたタッパに加えて、1時間ほど浸したら出来上がり。

  8. 8

    写真

    おかずカップに入れて冷凍し、食べる時に自然解凍。

コツ・ポイント

解凍はレンジではなく自然解凍がオススメです!

このレシピの生い立ち

お弁当のおかずをまとめて作りたくて、小松菜のお浸しを冷凍してみました。
レシピID : 5927202 公開日 : 19/11/26 更新日 : 20/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
madamcook
冷凍できて便利だし、美味しかったです🎵 手軽にお弁当の一品ができて助かりました!
初れぽ
写真
なおきんとん
お浸しは彩りを残す手順が大切ですね!