鶏ひき肉の松風焼き風の画像

Description

とっても簡単。混ぜて焼くだけ!

子どもの大好きな甘辛い味にけしの実がアクセントになって、ご飯がすすむ一品です!

材料 (2~3人分)

400g
1個
◆砂糖
大4
◆醤油
大2・1/2
◆塩
少々
◆白味噌(無ければ合わせでもOK)
大1
けしの実
適量
サラダ油(炒め用)
適量
---↓タレ用↓---■
★砂糖
大2
★醤油
大1
★白味噌(合わせでも代用可)
大1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに◆の材料を計りながら入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    1のボールに鶏ひき肉を入れ、よく混ぜ合わせる。
    ※生地はゆるゆるです。

  3. 3

    熱したフライパンに油を引いて、2を流し入れ、けしの実を振りかける。中火5分ほど焼く。

  4. 4

    写真

    肉のフチが白く火が通ってきたら、裏返し、フタをしてさらに5分ほど焼く。

  5. 5

    フライパンに残った肉汁にタレ用の★材料を全部入れ、軽く煮詰めで出来上がり。

コツ・ポイント

●ケシの実のほか青のりをかけてもOK(分量はお好みで)
●合いびきで作っても美味しいですよ。
●個人的にはマヨネーズを添えます。

このレシピの生い立ち

母からの教わったレシピメモです。
レシピID : 5932928 公開日 : 19/12/01 更新日 : 20/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート