小原紅早生(おばらべにわせ)プリン

小原紅早生(おばらべにわせ)プリンの画像

Description

糖度が高く色の濃い「金時みかん」こと小原紅早生で、プリンを作ってみました。

材料 (ココット6個分)

2個
2個分
グラニュー糖
50g
小原紅早生の果汁
200g

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに全卵、卵黄、グラニュー糖を入れ、混ぜる。

  2. 2

    写真

    絞った小原紅早生の果汁を鍋に入れ、鍋の周りが沸騰し始めるまで温める。

  3. 3

    写真

    小原紅早生果汁同様、生クリームを鍋で温める。

  4. 4

    写真

    小原紅早生果汁をボウルに入れ、混ぜる。

  5. 5

    写真

    小原紅早生果汁同様、生クリームをボウルに入れ、混ぜる。

  6. 6

    写真

    茶こしでこす。 

  7. 7

    写真

    ココットに入れる。

  8. 8

    写真

    アルミ箔でふたをし、予熱したオーブンに入れて、ココットの底から5mm位まで水を入れる。160℃で35分湯せん焼きにする。

  9. 9

    写真

    プリンの表面に膜がはる。冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    写真

    完成です。

コツ・ポイント

スイートスプリングプリンよりグラニュー糖の量を20g少なくしています。

このレシピの生い立ち

香川県の幻の名産品と呼ばれる真っ赤なミカンを使ってプリンを作ってみようと思っていました。次は、仁尾の曽保みかんでも試してみたいです。
レシピID : 5942268 公開日 : 19/12/08 更新日 : 19/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート