超簡単な☆ハーブと焼くだけローストチキン

超簡単な☆ハーブと焼くだけローストチキンの画像

Description

丸ごとの鶏をグリルオーブンで焼くだけなんですが、皮がぱりっと中はジューシーめっちゃうまいです☆

材料 (1羽分)

1羽(1.1㎏程度)
小さじ2
小さじ半分
ローズマリー
15㌢長さ6~8枝
レモンユーカリ
20㌢長さ6~8枝
※レモンユーカリがなければレモンの皮1コ分

作り方

  1. 1

    鶏は水洗いしてペーパータオルで水気を拭き取り表面に塩とコショウをまぶします。

  2. 2

    ジャガイモはよく洗い、皮ごと食べやすく切ったら、水にさらし、電子レンジで茹でておきます。

  3. 3

    写真

    天板に水洗いしたローズマリー、レモンユーカリを敷きます。1をその上にのせます。

  4. 4

    グリルオーブンの両面焼きをセットし、最初30分焼き、裏返してもう30分焼いたら出来上がりです。

  5. 5

    【付け合わせ】焼いた後に天板にたまった鶏肉のグレービーで茹でたジャガイモを炒めると簡単にローズマリーポテトの一皿出来上がりです。コレがうまい!超おすすめデス。

  6. 6

    残ったチキンはスライスして野菜と一緒に後日サンドイッチに。サラダにもおすすめ。

コツ・ポイント

レモンユーカリはレモンと山椒を合わせたような香りのハーブです。なければレモン1コの皮をリンゴのように包丁でむいて、数㌢の長さに切ったモノを使用します。
丸鶏以外に手羽元、手羽先、骨付きモモ等の骨と皮のついている部位でも超美味しい、超簡単(だって焼くだけ!)な一品になりますよん。その場合は丸鶏とは火の通る時間が違うので調整してください。

このレシピの生い立ち

鶏むね肉も値上げの昨今。。ふと見たらチキングリラーとある冷凍の鶏1羽のパックが安い(1羽480円でした)とりあえず買ってきたモノのお腹に詰め物とかいうのも大変そうだし、、、焼いちゃえ~ということで庭にあるハーブを使って焼いてみました。焼いている間から、もうすっごいイイ香りです~。しかもうまい!
レシピID : 594335 公開日 : 08/06/18 更新日 : 09/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
atnopop
初挑戦でした。うまくできたので、定番にしたいです。

初挑戦つくれぽありがとう♪とても美味しそうなローストチキン!