このレシピには写真がありません

Description

我が家では、ブランデー梅酒を蜂蜜のみで、甘さ控えめで作ってます。
2年物はブランデー自体が熟成してとても美味しいです。

材料

1~1.2kg
蜂蜜
400g
ブランデー(35度~40度)
1升(1.8ℓ)

作り方

  1. 1

    まず、梅を水洗いします。
    このとき青梅は10分ほど水につけてあく抜きをしてください。
    同時に、入れる密閉瓶をしっかり熱湯消毒してください。

  2. 2

    梅のヘタを楊枝や竹串で取ります。傷は付けないように!!
    この後、キッチンペーパーで水気をとった後、しばらく乾かします。この間に瓶も乾かしておいてください。

  3. 3

    瓶に蜂蜜を分量の半分ほど入れてから、梅を全部入れます。
    そして、上から残りの蜂蜜を加えます。
    最後にブランデーを全部加えてください。
    あとは、冷暗所に保管してください。
    3ヶ月ほどで飲み頃です。

コツ・ポイント

ブランデーは果実酒用ならホワイトリカーとそんなに値段変わりませんよ。
蜂蜜は、甘口が好きな人は、最高800gを目安に蜂蜜を増量してください。
梅は3ヶ月で出すと、梅が美味しいので、梅を食べたい人向きです。
でも、1年で出すと、梅酒に味がしみて梅酒がより美味しくなります。
長期熟成したい方は、1年たったら、梅を出して、後は梅酒だけで1年ほど熟成させてください。非常にまろやかな味になります。

このレシピの生い立ち

19歳のときに、20歳になったら飲むためにということで、祖母から作り方を教わりました。その時はホワイトリカーでしたが、それからいろいろと試行錯誤をしていって、現在の梅酒に至りました。
レシピID : 595482 公開日 : 08/06/20 更新日 : 08/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート